ヘコミを修復するにはヘコミ裏側にツールが届くことが条件ですが、パネルの裏側が場所によっては二重構造や袋状になっていてツールが届かない場合があります。
そんなヘコミを表面(塗装面)から引き上げる「プーリング」という施工技術で修理することが出来ます。
但し、再塗装をして修理してあるパネルや、年式の古いお車は塗装が剥がれるリスクがありますのでプーリングでの修理は不向きです。
塗装の状態を確認し、お客様とのご相談の上プーリング修理を行います。
プーリング作業工程
このお車は右クォーター内側にガソリンタンクがありヘコミのある場所の裏側に工具が届きません。
ヘコミのある塗装面に専用グル―(樹脂のボンド)でタブを張り付けます。
張り付けたタブに専用工具をセットしヘコミを慎重に引き上げていきます。
ポンチングで塗装面を整えていきます。
(ポンチは樹脂製で塗装面を傷つけません)
これらの作業でヘコミを引き上げ、
塗装肌も違和感なく仕上げていきます。